12/7-8、奥秩父のみどりの村RVパークへ、キャンピングカー仲間と焚き火オフで行ってきました。
焚き火はやっぱりいいですね。今年は、自分が持ち込んだ13箱の薪と、初めて作った、自作のスウェディッシュトーチ(別名:きこりのローソク、スウェーデントーチ)で、自分的にはかなり盛り上がりました。
ギャラリー
写真をギャラリーにしました。
タップ/クリックで拡大、フリック/ボタンで前後の写真に移動できます。
![処分に困った大型の廃材 処分に困った大型の廃材]()
処分に困った大型の廃材
この後、初めて使うチェーンソーでスウェディッシュトーチに
![チェーンソーの最初の刃入れ チェーンソーの最初の刃入れ]()
チェーンソーの最初の刃入れ
切る相手が小さいので、両足で挟んで加工。
良い子はマネしてはいけません。
![チェンソー縦に落とす チェンソー縦に落とす]()
チェンソー縦に落とす
刃が入ったら、本体に木を押し当てながら、真っすぐ降ろします。
![チェーンソー降ろし切った図 チェーンソー降ろし切った図]()
チェーンソー降ろし切った図
この辺りまで切り落としました。
![自作へっぽこスウェディッシュトーチ 自作へっぽこスウェディッシュトーチ]()
自作へっぽこスウェディッシュトーチ
チョット見た目は不細工ですが、果たして着火するか?
![スウェディッシュトーチに灯油を垂らす スウェディッシュトーチに灯油を垂らす]()
スウェディッシュトーチに灯油を垂らす
テツさん直伝の灯油垂らしワザ
![ゲル状着火剤投入 ゲル状着火剤投入]()
ゲル状着火剤投入
CLIOさんに着火剤を注入してもらってる図
![スウェディッシュトーチ着火 スウェディッシュトーチ着火]()
スウェディッシュトーチ着火
最初はこんな感じで着火ですが、消えたり、再着火したりを繰り返して
![スウェディッシュトーチ スウェディッシュトーチ]()
スウェディッシュトーチ
スウェディッシュトーチ(別名:きこりのロウソク、スウェーデントーチ)
![小学の時の版画の成仏 小学の時の版画の成仏]()
小学の時の版画の成仏
実家にあった、小学生の時の版画も木なので一緒に成仏
![兄貴の子供用野球バットも成仏 兄貴の子供用野球バットも成仏]()
兄貴の子供用野球バットも成仏
実家にあった兄貴の子供の時の野球バットも切り刻んで成仏
![トーチもかなり燃えた状態(全景) トーチもかなり燃えた状態(全景)]()
トーチもかなり燃えた状態(全景)
かなりイイ感じです。
![2日目紅葉のみどりの村 2日目紅葉のみどりの村]()
2日目紅葉のみどりの村
パノラマ処理面倒だなと思ってGoogle Photoにそのままアップしていたら自動認識で勝手にパノラマ合成が出来てた。ビックリ&感動
![みどりの村の紅葉と青空 みどりの村の紅葉と青空]()
みどりの村の紅葉と青空
2日目は快晴で気持ち良かったです。
![みどりの村のカフェ みどりの村のカフェ]()
みどりの村のカフェ
遅くまで残った仲間と、カフェでお昼して帰宅しました。
動画
自作のスウェディッシュトーチの動画はこちら
参加者

<プライバシー保護の為、拡大できない設定です。>
参加者は、
CLIOさんF
DAIKさんF
せーちゃんF
ひろちゃん
SHINDENさん
としさん
てつのすけさん
KaihiさんF
かときちさん
Oginoさん
メルパパ&メルママさん
イサさんF
テツさんF
トヨタさんF
Shimizuさん
NiwaさんF
Toyo
計17ファミリー
<他のメンバーブログ>
Shindenさん
CLIOさん